CSS Nite in SENDAI

CSS Nite(シーエスエス・ナイト)は、Web制作に関わる方のためのセミナーイベント。
マークアップ系にとどまらず、ディレクター、SEO/SEM、プログラマ系、経営者など、Web制作に関わる方の交流の機会となっています。

CSS Nite in SENDAI, Vol.6 with Microsoft 『今日から使えるHTML5&CSS3』

CSS Nite in SENDAI, vol.6 今日から使えるHTML6&CSS3

概要

イベント名 CSS Nite in SENDAI, Vol.6
「今日から使える HTML5&CSS3」
開催場所 仙台商工会議所 大会議室
〒980-8414
仙台市青葉区本町二丁目16-12 7F
開催日程 2012年5月12日(土)
定員 100名 → 140名(これ以上の参加枠増加はございません)
参加費用

事前登録制です。お早めにお申し込み下さい。

  • 早期登録 2,000円(早期登録締切:4月14日)
  • 事前登録 3,000円(事前登録締切:5月4日(金・祝)24:00)
  • 当日申込扱い 4,000円(140名になった時点で終了します)
主催 CSS Nite in SENDAI 実行委員会
共催 CSS Nite株式会社スイッチ
協賛
プレゼント協賛
協力

出演者・セッション

HTML5が拓く未来 ~HTML5との正しいつきあい方~

Web業界でHTML5を知らない人はいないといっても良いほど、ここ数年、HTML5の話題で持ちきりでした。マークアップが新しくなっただけでなく、さまざまなAPIが加わり、Web標準でリッチなコンテンツが制作できるようになったことはご存じの通りです。スマートフォンやタブレットの普及の後押しもあり、すでにWeb制作の現場ではHTML5を積極的に取り入れていると言えます。しかし、HTML5をはじめとしたWebテクノロジーの応用範囲はますます広がりを見せ、もはやWebページという文脈では語ることができないテクノロジーに進化しようとしています。

本講演では、現在のHTML5の状況をおさらいし、今後、HTML5をはじめとしたWebテクノロジーが世の中にどのような影響を与えていくのかを考察します。そして世界のプレーヤーたちがHTML5をどう捕らえ、それをどう活かそうとしているのかを紹介します。

HTML5をWebページの進化という文脈で捕らえていると、将来を大きく見誤ります。今やWebテクノロジーはアプリケーション基盤になろうとしているとよく言われます。これは何を意味するのか、将来Webはどうなろうとしているのか、みなさんのスキルは将来的にどの分野で活かせるのかについて、考察していきます。

すでに成熟産業になってしまったWebページ制作業界でトップを目指してがんばるもヨシ、Web技術のスキルを応用して新たな世界にチャレンジするのもヨシ。今後、Web業界はどの方向へ進むべきなのか、そして、みなさん個人はどういった方向に軸足を置くべきかを考えるきっかけになれば幸いです。

写真:羽田野 太巳

羽田野 太巳(はたの・ふとみ)
有限会社futomi 代表取締役

1971年岐阜県生まれ。 ホスティングサーバー(共用サーバー)でも利用できるWebアプリケーションの独自開発・販売を手がける。主にPerlによるWebシステム制作が中心。オーダーメードのWebアプリケーション制作・Webサーバー管理業務も手がける。 2007年にHTML5.JPを開設し、Canvasを使ったJavaScriptライブラリの開発、HTML5の最新情報の発信、HTML5関連仕様の日本語訳を手がける。 主な著書に、『徹底解説HTML5マークアップガイドブック 最終草案対応版』(秀和システム)、『徹底解説 HTML5 APIガイドブック ビジュアル系API編』(秀和システム)、など。

CSS3で変わるWeb制作

角丸、ドロップシャドウ、不透明度などのCSS3のプロパティを使うことで、これまで画像を使用しなければ実現できなかった表現をCSSのみで実装できるようになります。

すでにスマートフォン向けのサイト制作では常識になっている一方、CSS3をサポートしないブラウザーでは、それなりの実装を行うグレースフル・ディグラデーションという考え方も出てきています。

このセッションでは、CSS3のプロパティやセレクタの中でのよく使うものにフォーカスし、その使いどころや注意点をデモを交えて解決します。

写真:鷹野 雅弘

鷹野 雅弘(たかの・まさひろ)
株式会社スイッチ 代表取締役

Webサイトの構築やコンサルティングを中心に、WebやDTPに関しての講演やトレーニングのほか、スクールなどのカリキュラム開発も手がける。テクニカルライターとして10冊以上の著書を持つほか、書籍の企画や編集なども行っている。

2005年からCSS Niteを主宰。

主な著書に『10倍ラクするIllustrator仕事術』(共著、技術評論社)、『効率的なサイト制作のためのDreamweaverの教科書(CS5.5対応版)』(共著、マイナビ)、企画編集を行った書籍に『現場のプロから学ぶXHTML+CSS』(マイナビ)など。

HTML5によるWebサイト制作の基本

HTML5でWebサイトを制作する第一歩は、「これまでのHTMLやXHTMLとどう違うのか」「どのような点に気をつけて制作すべきか」のふたつを理解することです。

また、便利なライブラリやフレームワークが登場し、制作環境の整備や下準備の手間がだいぶ小さくなってきています。これらをどのようにつかいこなすか、自分たちのワークフローに吸収するかが、効率的なアウトプットのために不可欠です。

HTML5の概要、書式、新要素と新属性、適切な構造化とアウトライン、要素選びで迷いがちなポイントなどベーシックな内容と、ライブラリやフレームワークの活用、クロスブラウザ対応など実践的な制作手法を、デモをまじえて解説します。

写真:益子 貴寛

益子 貴寛(ましこ・たかひろ)
株式会社サイバーガーデン 代表取締役

1975年、栃木県宇都宮市生まれ。
Webサイトのコンサルティング、Webサービスの企画・制作、Webテクノロジー関連の執筆や教育活動などに従事。
スマートフォン向けWebサービス、HTML5、CSS3、各種APIを利用したWebサービスの開発にも積極的に関わる。
主な著書に『Web標準の教科書』(秀和システム)、『現場のプロから学ぶXHTML+CSS』(共著、マイナビ)、『Web検定 標準ガイドブックシリーズ』(監修、ワークスコーポレーション)など。

HTML5とCSS3でスマートフォンサイトの表示高速化

スマートフォンサイトをHTML5+CSS3で構築する際のメリットやテクニックの中から特に表示の高速化についてご紹介します。

本セッション内容はPCサイトをスマートフォンで閲覧するといったケースでも同様に有効ですので、これからHTML5+CSS3に触れる方にはきっかけにしていただければと思います。

写真:若林 怜帆人

若林 怜帆人(わかばやし・れおと)
有限会社ノヴァトレード 取締役

1981年、東京都生まれ。
ネットショップ運営、Webシステム製作、講師業。専門はLAMP環境で運用できるWebアプリケーション開発及び同環境構築。仙台市・宮城県人材育成事業Webデザイナー及びネットショップ実務士育成講座担当講師。

IEのF12 開発者ツールとVisual Studio 2010でHTML5/CSS3/JavaScriptをコーディングする

HTML5にこれだけの注目が集まる中、WebデザイナーやWebデベロッパーはどのようなツールでHTML5を制作すべきかに頭を悩ませているのではないでしょうか?

このセッションではIEに搭載されているF12開発者ツールや広く普及しているIDE -Visual Studio 2010を用いたHTML5やCSS3のオーサリング、JavaScriptのプログラミング、デバッグをご紹介します。

写真:物江 修

物江 修(ものえ・おさむ)
日本マイクロソフト株式会社 Webエバンジェリスト

.NET 黎明期より、マイクロソフトと NTT docomo のジョイントベンチャー企業にて.NET Framework を使用したサービス開発に携わる。

2004年3月、マイクロソフト・アジアリミテッド入社。インターネット関連の開発製品のサポートエンジニアを経て現職に。現在は、マイクロソフトのWeb技術を広めるべくOSSのイベントなどにも出没中。

Internet Explorer 10とマイクロソフトにとってのHTML5

Internet Explorer 9から本格化したHTML5の実装はInternet Explorer 10でさらに拡充されます。このセッションでは、Internet Explorer 10で新たにサポートする HTML5 の関連機能をはじめ、もはやブラウザーに留まらないマイクロソフトにとってのHTML5対応について、実際の製品やサービスを取り上げながらご紹介します。

写真:春日井 良隆

春日井 良隆(かすがい・よしたか)
日本マイクロソフト株式会社 デベロッパー&プラットフォーム統括本部

岐阜大学を卒業後、大沢商会を経て、アドビ システムズに入社。

After EffectsやPremiereといったビデオ編集ツールのマーケティング一筋の10年を過ごすなかで、マクロメディアとの合併後にはFlashのマーケティングにも関わる。

2007年1月、Expressionのプロダクトマネージャーとして、マイクロソフトに入社。その後、Silverlightのプロダクトマネージャーを兼務し、両製品のマーケティングを統括する。2009年7月、エバンジェリスト部門に異動。ユーザーエクスペリエンス (UX) と、その中核技術であるSilverlightとInternet Explorer、HTML5を担当。HTML5の中では<video>が一番得意。

タイムテーブル

開始 セッション 時間 出演者
13:30 開場・受付開始    
13:50 開演・オープニング    
14:00 HTML5が拓く未来

~HTML5との正しいつきあい方~

40分 羽田野 太巳
14:45 CSS3で変わるWeb制作 40分 鷹野 雅弘
休憩    
15:35 HTML5によるWebサイト制作の基本 40分 益子 貴寛
16:20 HTML5とCSS3でスマートフォンサイトの表示高速化 30分 若林 怜帆人
休憩    
17:05 IEのF12開発者ツールとVisual Studio 2010で
HTML5/CSS3/JavaScriptをコーディングする
40分 物江 修
17:50 Internet Explorer 10と
マイクロソフトにとってのHTML5
40分 春日井 良隆
18:30 オープンマイク・エンディング    
18:40 終了・アンケート回収    
懇親会    

協賛

プレゼント協賛

協力